2012.04.05 Thursday
いやいやいや
アクセス数おかしすぎでしょ…。
みんな友達が少ないんだね・・・とか思いつつ、imodelaで3Dデータ作ろうとしたら
どうやらユーザー登録しないとPlayerもらえないみたいなので、今日の夜にでものんびりと
登録しようかと思ってます。
これで他のソフトのデータ読み込みが可能になるはずなので、楽にデータ作成できるかな。
付属の簡単なcraftソフトでデータ作ってみたんだけど、本機接続してないとエラーで不安定になるのがあれですね。
サイズ的には立方体で30cm内に収まるぐらい小さいのでマシンの上でLED光らせてますが。
思いのほか音うるさいです、切削音というよりは駆動音ですね。
初期設定時の台座の初期位置移動からメッサおと出てます。
自宅にMDX80あるんですか、パーツが違うんでしょうね。まぁしょうがない感じはします。
でもこれで、SV8とMDX80とiM-01がかっこよく展示されることとなりました。
趣味最高ですな。
みんな友達が少ないんだね・・・とか思いつつ、imodelaで3Dデータ作ろうとしたら
どうやらユーザー登録しないとPlayerもらえないみたいなので、今日の夜にでものんびりと
登録しようかと思ってます。
これで他のソフトのデータ読み込みが可能になるはずなので、楽にデータ作成できるかな。
付属の簡単なcraftソフトでデータ作ってみたんだけど、本機接続してないとエラーで不安定になるのがあれですね。
サイズ的には立方体で30cm内に収まるぐらい小さいのでマシンの上でLED光らせてますが。
思いのほか音うるさいです、切削音というよりは駆動音ですね。
初期設定時の台座の初期位置移動からメッサおと出てます。
自宅にMDX80あるんですか、パーツが違うんでしょうね。まぁしょうがない感じはします。
でもこれで、SV8とMDX80とiM-01がかっこよく展示されることとなりました。
趣味最高ですな。